矯正治療-弘前市の目立たない矯正・歯医者なら矯正歯科じん歯科クリニック(大館市・青森市)

包括的治療をお約束。弘前市の矯正・目立たない矯正・歯医者・歯科なら当院へ。

0172-37-1182

診療時間 9:00~13:00/15:00~19:00
※土曜 18:00まで
※休診日 祝日の無い週の木曜・日曜・祝日

0172-37-1182

診療時間 9:00~13:00/15:00~19:00
※土曜 18:00まで
※休診日 祝日の無い週の木曜・日曜・祝日

矯正治療

患者さんの人生観を変える「矯正治療」とは

「咬み合わせが悪くて、食べ物をしっかり噛めない」
「前歯が凸凹なので、大きな口を開けて笑えない」
「歯並びが気になり、容姿にあまり自信を持てない」

あなたも、歯並びや咬み合わせが悪いために損な思いをしたことはありませんか?矯正治療で歯並びが整うと口元が美しくなってお顔が明るくなり、性格までポジティブになります。矯正治療は、その人の人生観を変えてしまう素晴らしい治療です。当院では、口元のお悩みを解消して「患者さんが幸せになれる矯正治療」を目指しています。

幸せな人生をサポートする矯正治療

歯並びや咬み合わせが悪いと見た目に影響し、人によっては精神的な苦痛を強く感じることがあります。当院では、これまで多くの患者さんの口元のお悩みを解消してきました。矯正治療を受けて「初めて思いきり笑えるようになった」とおっしゃる方が多く、歯科医師として喜びを感じています。

歯並びが綺麗になり始めると笑顔が増え、考え方や性格もポジティブに変わっていきます。もちろん審美治療で被せ物を入れて、歯を白くしたり歯と歯の隙間をなくすこともできますが、歯と歯の重なりや凹凸を綺麗に整えることはできません。健康な歯を活かして見た目の問題を解消できるのが、矯正歯科治療です。

年齢とともに歯並びは崩れていきますが、矯正して整えた歯は自然な状態で変化し、年齢を重ねても美しい口元と健康な歯を保てます。当院は矯正治療を通して、患者さんの心と身体の健康と幸せな人生のお手伝いをしたいと考えています。

白い歯でさらに口元の美しさを引き立てる

矯正治療を始めると美に対する関心が高まり、審美治療やホワイトニングにも関心を持ち始めます。当院では審美治療やホワイトニングにも対応していますので、矯正終了後にスピーディに次の治療に移行できます。審美治療と組み合わせた治療で、見た目に関するお悩みを総合的に解決いたします。

矯正治療の効果を高める取り組み

プラークコントロールで矯正治療中のむし歯を防ぐ

矯正治療中のむし歯を防ぐため、予防的な処置に力を入れています。矯正治療の期間はブラッシング指導でプラークコントロール、歯石除去や歯面清掃(PMTC)、フッ素塗布などを行います。食生活や生活習慣が乱れていると歯にも悪い影響を与えるので、食事指導や生活指導を通して、総合的な健康指導を行っています。

お口周りの筋肉を鍛える(口腔筋機能療法)

歯並びや咬み合わせが悪い方は、お口周りの筋肉バランスが崩れています。歯科衛生士は舌の動かし方やあいうべ体操、マッサージなど、口腔筋機能療法で患者さんのお口周りの筋肉を鍛える指導に取り組んでいます。

二人三脚でモチベーションを保つ

矯正治療は治療期間が長く、途中で治療を諦めたくなることがあります。当院では患者さんと二人三脚で治療を進めますので、最後まで投げ出さず続けられます。院長やスタッフは治療後の状態をシミュレーションしてお伝えしたり、励ましの言葉をかけながらいつも患者さんの側に寄り添っています。最後まで一緒に頑張りますので、モチベーションを持ち続けて輝かしい人生を手にしていただきたいと思います。

精神的な不安を取り除く

矯正システムやワイヤーの選び方、種類など、できるだけ痛みに配慮した矯正治療を心がけています。とはいえ、ある程度の痛みは避けられません。強い痛みがある場合は、市販の鎮痛剤で抑えることができます。それでも痛みが治まらない場合は、すぐに来院してください。

痛みをそのままにしていると治療に対する不信感が長引き、モチベーションが低くなります。痛みに慣れることは大切ですが、どうしても我慢できないときは適切な処置をしますのでご相談ください。

矯正治療のメリット・デメリット

歯並びが悪いとお口の中に汚れが溜まり、むし歯や歯周病になりやすくなります。。咬み合わせも悪くなり、しっかり物を噛まずに飲み込むため、胃腸に負担がかかります。また、見た目に大きな影響が出るため、人前で口を隠したり思い切り笑えなかったり、中には強いコンプレックスを感じてしまう方がいます。こうした問題は矯正治療を受けることで解消できます。

<矯正治療のメリット>

  • 歯が磨きやすくなり、むし歯や歯周病ができにくくなる
  • 食べ物をしっかり噛めるようになり、胃腸に負担がかからなくなる
  • 口元がすっきりして顔の印象が明るくなり、前向きな性格に変わっていく
  • 被せ物を装着する場合、調和した被せ物が装着できる
  • ホワイトニングをしたときに、より美しさが引き立つ

<矯正治療のデメリット>

  • 治療期間が比較的長い治療になる
  • 基本的に保険適用外の治療となり、比較的高額な治療費がかかる
  • 装置をつけて歯を動かすので、痛みを感じることや違和感がある
  • 矯正装置をつけると歯磨きが難しくなるので、口腔内の清掃状態がよくないと、むし歯や歯周病になりやすい

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  • 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。
  • 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  • 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  • 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けることが重要です。
    また、歯が動くと隠れていた虫歯が見えるようになることもあります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきが痩せて下がることがあります。
  • ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • さまざまな問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行う可能性があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)や虫歯の治療(修復物)などをやり直す可能性があります。
  • 顎の成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。
    加齢や歯周病等により歯を支えている骨が痩せると咬み合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  • 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。